項 目 | 現行の普通預金 | 決済用預金 総合口座(決済用預金) |
商 品 名 | 普通貯金 | 無利息型普通預金 |
販売対象 | 法人・個人 | 法人・個人 |
預 入 @預入方法 A預入金額 B預入単位 |
@随時預入ができます。 A1円以上 B1円単位 |
@随時預入ができます。 A1円以上 B1円単位 |
払戻方法 | 随時払戻ができます。 | 随時払戻ができます。 |
利 息 (利払方法) |
年2回(2月、8月)の当組合所定の日に元金に組入れます。 | 利息はつきません。 |
手 数 料 | キャッシュカードによる払戻等に当っては手数料を徴求する場合があります。 | キャッシュカードによる払戻等に当っては手数料を徴求する場合があります。 |
付加できる 特約条項 |
・個人の方は、「総合口座」の取扱いができます。(貸越利息は、担保の約定利率に0.5%上乗せした金利) ・法人は、マル優の取扱いができません。 |
・個人の方は、「総合口座」の取扱いができます。(貸越利息は、担保の約定利率に0.5%上乗せした金利) ・無利息のため、マル優の対象外です。 |
預金保険制度の保護対象額 | 預金保険制度により、平成17年4月以降は決済用預金以外の預金等については、1金融機関ごとに預金者1人あたり元本1,000万円までとその利息等の合計額が保護されます。 | 預金保険制度により、全額保護されます。 |